- 2020年10月7日
- 2020年10月7日
No.74/100【第3,688号】 《 チェンジ&レスキュー プリンター編 〜 残ったカートリッジが本当に困る! 〜》
今週、オフィスに4台あるプリンターのうち2台が相次いで壊れた! 一台は10年以上使い続けているプリンターで、もう一台は毎日ハードに使い続けているプリンター。ともに買い替えの時期ではあるが、探すと同じ機種はもう販売していない! ・・・ということは買い溜 […]
今週、オフィスに4台あるプリンターのうち2台が相次いで壊れた! 一台は10年以上使い続けているプリンターで、もう一台は毎日ハードに使い続けているプリンター。ともに買い替えの時期ではあるが、探すと同じ機種はもう販売していない! ・・・ということは買い溜 […]
先日、妻の提案で“無理矢理”家族旅行に出かけました。“無理矢理”とは、この春から次男が中三で受験生になり、その次は長男が高三で受験生になるため、「もう行ける機会がなくなるから、今行こ!」と提案のあったその場でスマホで旅館を予約して行きました。(きっと […]
ファミリーレストランの「ジョイフル」などを展開するジョイフル(大分市)は13日、パートタイムやアルバイトで働く約1万7千人を無期雇用に転換すると発表しました。この報道をみても人手不足は深刻度が増し、求人コストが経営を圧迫している企業もあります。今雇っ […]
読書に目覚めた次男。行きつけの書店でポイントカードを作り、ポイントが貯まるのを楽しみにしています。次男「62ポイントも貯まった!」お金に換算するとたった62円ですが、コツコツ貯めたからこそ、嬉しいんですね。 さて、私もいくつもポイントカードを持ってお […]
いまや日常の買い物行動の一つになったネット通販。荷物が届くと中の商品を取り出し、その後、箱を解体し、宛名ラベルを剥がします。個人情報漏洩の観点からも宛名が剥がれるのは、とても安心できます。 さて、この「宛名ラベル」をこんな形で再利用したらもっと注文が […]
大手メーカーの調べによるとオムツ市場は2012年に大人用が子供用を抜きました。今後ますます高齢化が進み、大人用のオムツ市場は拡大していきます・・・ということは、オムツの廃棄量も必然的に増えます。 家庭で大人用のオムツを使用されている方のお話では、「家 […]
9月に怪我をして手術・入院をしていた妻のお母さんが無事退院しました。畑仕事の帰り道で怪我をしてそのまま病院に運ばれたので、自宅へは2ヶ月ぶり!早速、家中掃除をしたそうです。 さて、家事代行業者を提携する保険会社が増えています。この提携は「なるほど!」 […]
先日、3着1500円で白のTシャツを買ってきました。洗濯後、洋服ダンスに入れると・・・、「以前着ていた白ティーはこんなに黄ばんでいたのか!」という驚きがありました。 妻には「高くないんだから、もっと頻繁に買い換えてください!」と叱られますが、知らず知 […]
1ヶ月前、妻のお母さんが怪我をして入院し、現在もリハビリ中です。毎日のリハビリのおかげで行動範囲がどんどん広がり、表情も明るくなり、早く自宅に帰りたい様子。そこで、リハビリも最終段階に入った時、こんな項目を一つ加えてはいかがでしょう。 高齢者が「自宅 […]
9月29日は「クリーニングの日」だそうです。・・・さて、クリーニング店の業界団体が全国の事業者を対象に調査を行ったところ、「長期間放置品」があると答えた業者は87.4%にのぼったそうです。 「長期間放置品」とは、その名の通りお客様が取りに来ない衣類の […]