- 2018年2月28日
- 2019年6月28日
第3544号「出版連動型集客」スポーツジムと出版社は共存共栄
毎週、毎週、複数のスポーツジムの折込広告が新聞に入ります。「入会金無料」「3大特典」などの宣伝文句が目立ちます。スポーツジムの販促を手伝った経験から言うと、結局、少数の運動好きの層の奪い合いなんですよね。。。 つまり、「うちのジムはあなたが通っていジ […]
毎週、毎週、複数のスポーツジムの折込広告が新聞に入ります。「入会金無料」「3大特典」などの宣伝文句が目立ちます。スポーツジムの販促を手伝った経験から言うと、結局、少数の運動好きの層の奪い合いなんですよね。。。 つまり、「うちのジムはあなたが通っていジ […]
ジーパンを履く、屈んでみる、階段で息切れ。。。いよいよ本当にやばくなってきた、私の身体。そんな時、今朝の新聞広告欄で見かけた魅力的なコピー。『1週間で腹を凹ます』『1日5分ラクラク脂肪を燃焼』いやいや、そんなはずはないと思いつつ、すがりたい気持ちもわ […]
平日、テレビは付けない生活をして10年以上になります。(休日は家族団欒でテレビを観ます)最近、ネットの「見逃し配信」でテレビ番組が観れるので時々観ていますが、ドラマが結構面白い!第一話を観て面白いと1クールを必ず観てしまいます。なんだかんだ言われます […]
日本農業新聞で面白い記事を読みました。 「苦境が続く書店と知名度不足に悩むブランド牛が、タッグを組んだ。岡山、鳥取両県の対象書店で本を買うと、岡山県奈義町の特産「なぎビーフ」が当たるキャンペーンを展開。相乗効果は抜群で、開始1カ月で3万件を超える応募 […]
自宅の大掃除を少しずつ始めています。一番厄介な場所がロフト。ロフトには、息子たちが小学生の頃、使っていたスキーやボード、おもちゃなど遊び道具がいっぱいあり、捨てるにももったいない! フリマに出品して現金化も考えましたが、未経験の私にはハードルが高く、 […]
盆正月にランドセルがよく売れるのは有名な話。理由は、実家に帰省した時、祖父母が買ってくれるから。最近では就活用のスーツ需要もあると聞きます。子がいる親の立場からすると正直ありがたいし、ついつい甘えてしまいます。。。 さて、年末年始に実家に帰省する人向 […]
バイト代をほとんどクルマにつぎ込んだ私の学生時代。今や生活に欠かせないスマホ代にバイト代が消えてゆく時代。スマホの登場で「クルマなんて買えない(持てない)」と聞きます。クルマの魅力うんぬんより、優先順位はスマホの方が高いので、仕方ありません。(無い袖 […]
リンナイが実施した調査によると、昨年末に大掃除をした人は約5割にとどまったそうです。(日経MJ2017.10.18)しかも、かける時間も2〜4時間が多く、大掃除が年末の恒例行事ではなくなりつつあるようです。 年末に大掃除をしない理由の1位が「普段から […]
中年オヤジには未だに馴染めない「ハロウィン」。しかし、コンビニをはじめ、小売店はここぞとばかりに「ハロウィン」にちなんだセールを実施しています。まぁ、恵方巻きと一緒でそのうち自然に「ハロウィン」を楽しむようになるんでしょうね。。。 さて、きょうのネタ […]
「東京都内にある主要18ホテルの7月の客室稼働率は83.1%と前年同月を0.1ポイント下回った。ほぼ横ばい圏だが、前年水準を下回るのは3カ月連続」(2017/9/13付日経MJ) ホテルの開業ラッシュや民泊の普及により競争が激化していることが要因だそ […]