- 2020年10月8日
- 2020年10月8日
No.75/100【第3,689号】 《 実物ミセ テイクアウト編 〜 持ち帰るイメージをしてもらうことが大事 〜》
弊社はオフィス街にある。そのオフィス街には多くの飲食店が軒を連ね、ランチ時は多くのビジネスパーソンで賑わう。どの店舗も感染防止対策は万全で利用客も協力しているので、安心して飲食を楽しんでる。そんな風景を見ると少しほっとする。 さて、今、多くの飲食店で […]
弊社はオフィス街にある。そのオフィス街には多くの飲食店が軒を連ね、ランチ時は多くのビジネスパーソンで賑わう。どの店舗も感染防止対策は万全で利用客も協力しているので、安心して飲食を楽しんでる。そんな風景を見ると少しほっとする。 さて、今、多くの飲食店で […]
今週、オフィスに4台あるプリンターのうち2台が相次いで壊れた! 一台は10年以上使い続けているプリンターで、もう一台は毎日ハードに使い続けているプリンター。ともに買い替えの時期ではあるが、探すと同じ機種はもう販売していない! ・・・ということは買い溜 […]
今朝も夜明け前から走った。気温も下がり、すこぶる調子がよく、快調に走っていた。 その時、ふと、「前を走るライバルがいたら、もっと速くなるのでは?」と思った。そう、ライバルがほしい! 早朝に走ろうが、深夜に走ろうが、いつでもどこでも付き合ってくれるライ […]
久しぶりに新幹線に乗って出張へ行く。お気に入りのビジネスホテルに泊まるも、楽しみだった朝食ビュッフェがコロナ禍でなくなり、お弁当に。。。お弁当でも十分ありがたいが、朝食ビュッフェがなくて残念でならない…。 さて、高校生の息子たちは今更お土産に喜ぶ年齢 […]
朝、ランニングをしている。毎日ではないが、月間300km超がノルマ。週に2日、リモートワークをしているのでより走りやすくなった。 早朝に走りながら、気づいたこと。高齢者が犬の散歩をしている姿がとても多い。公園を横切るとドックランにも多くの高齢者がいる […]
「シェアダイン」という出張作り置きサービスが人気だそうです。あるテレビ番組で見ました。ホームページを拝見すると、「調理経験者など、専門性を持ち合わせているのが特徴」とのこと。ここは選ばれるためには重要な要素ですね。 特にコロナ禍の今は店舗の集客が難し […]
名古屋のオフィス街に会社がある。名古屋のオフィス街は比較的客が戻ってきており、ランチ時になると飲食店に行列ができている。一方、東京は少し違いようだ。オフィス街ほど客が戻ってきておらず、前年比50%を切っている飲食店も多い。 また、少ない来店客をじっと […]
「レジ袋有料化」についてのネット記事へ、店員を名乗る人の書き込みに注目した。 「エコバッグの容量に限界があるせいか、消費者が以前より買う量が減り、売上が減った」 書き込んだ人の感覚なので正確かどうかはわかりませんが、いち消費者として納得感はある。私の […]
小島の企画“生”ノート*儲かる脳トレ* 〜大丈夫、策は必ずある!〜 発行:2020_07_16 No.67/100【第3,681号】 《 アプリ『NOレジ袋』 〜 レジ袋を断ると被災地支援になる? 〜》 店員「レジ袋はどうされますか?」 私「あっ、そ […]
小島の企画“生”ノート*儲かる脳トレ* 〜大丈夫、策は必ずある!〜 発行:2020_07_13 No.66/100【第3,680号】 《 ウッドマルチルーム 〜 乾燥室? 勉強部屋? シェルター? 〜》 <セールスポイント>我が家なら受験生の長男が集 […]