- 2020年12月24日
- 2020年12月24日
No.83/100【第3,697号】 《 動画つまみ食いmixer 〜YouTubeがますます楽しくなる!〜》
「iPadを使ってもっと効率的な仕事がしたい」 「アクションカメラのどれがいいのか、知りたい」 「アプリの基本的な使い方が知りたい」 「Podcastを使って配信したい」 などなど、知りたいことは全部YouTubeに聞いている。Yahoo!やGoog […]
「iPadを使ってもっと効率的な仕事がしたい」 「アクションカメラのどれがいいのか、知りたい」 「アプリの基本的な使い方が知りたい」 「Podcastを使って配信したい」 などなど、知りたいことは全部YouTubeに聞いている。Yahoo!やGoog […]
休日の朝、「街ぶら」番組を観ていた。場所は東京だったと思う。タレントさんたちがアロマキャンドルのお店に入る。一通り店内の商品を紹介した後、アシスタントの女性が言う。 「このお店は手作り体験もできるんですよ」 そして、タレントさん達がアロマキャンドルを […]
弊社がある名古屋中区錦は、全国でも有数の駐禁取締“特区”。駐禁の取り締まりが特に厳しいため、駐禁は少ないが、停車している車は多い。乗車しながら停車しているから駐禁の取り締まりはできないが、通行には支障をきたす。(だいたい車内の人はスマホをいじっている […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_26] No.47/100【第3,661号】《 「その空席私が買います」 〜 商売人は空席でも稼ぐ方法を考える 〜》 「398席あるホールがソーシャ […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_17] No.22/100【第3,636号】《ショーウィンドウは『ライブコマース劇場』 〜発信力を強化せよ〜》 「新型コロナウイルスの影響で自宅で過 […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_14] No.13/100【第3,627号】《まちの文藝場 〜お金の後は文化で貢献〜》 コロナ以前より始まっている銀行の店舗網の縮小。キャッシュレス […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_09] No.8/100【第3,622号】《マルチ・スーパーライブ・シート 〜エンタメ業界は『観客+配信』でV字回復!〜》 リモートワークを終えた午 […]
遅ればせながら、今、YouTubeにハマっている。ガチャガチャしたおもしろ動画ではなく、のんびりしたキャンプ動画。一発芸的な動画ばかりという先入観で敬遠していましたが、川のせせらぎ1時間、波の音1時間など、仕事しながらBGMとして視聴しております。 […]
ラグビーW杯が盛り上がっていますね。我が家の長男は、高校二年生で現役ラガーマン。そのため、テレビでラグビー観戦の時は必ず一緒に観てくれて、ルールや戦術のレクチャーをしてくれるから、本当に楽しい! やっぱりスポーツ観戦は、Liveに限りますね! さて、 […]
通勤途中で地下街を通ります。人通りが多いわりに店内には客がいない。そこで、通行人が立ち止まりたくなる演出を考えてみました。 帰宅時間になる夕暮れから地下街は少し薄暗くします。店舗と店舗の間の壁面に「プロジェクションマッピング」で映像を投影します。 例 […]