- 2018年2月14日
- 2019年6月27日
第3534号 「お礼サービスで人手不足解消?」お客様を巻き込んでスマート店舗運営
ファミリーレストランの「ジョイフル」などを展開するジョイフル(大分市)は13日、パートタイムやアルバイトで働く約1万7千人を無期雇用に転換すると発表しました。この報道をみても人手不足は深刻度が増し、求人コストが経営を圧迫している企業もあります。今雇っ […]
ファミリーレストランの「ジョイフル」などを展開するジョイフル(大分市)は13日、パートタイムやアルバイトで働く約1万7千人を無期雇用に転換すると発表しました。この報道をみても人手不足は深刻度が増し、求人コストが経営を圧迫している企業もあります。今雇っ […]
「都会はいいよね、お店はたくさんあるし、交通の弁はいいし、サービスは行き届いているし」(田舎もんのひがみ。。。)先日、インフルエンザにかかり、自宅でテレワークしていた時、出前を頼もうとしたが田舎すぎて利用したいサービスがエリア外・・・。こういう時、田 […]
コンビニも24時間365日営業ではなくなる時代になりました。いつでも買える便利さは利用者として心強いですが、レジで店員さんの疲れた表情を見るとできる範囲で営業したら・・・と思ってしまいます。 そこで、本日は「閉店中」に関するアイデアを考えてみました。 […]
息子の野球で一日外出する。ヘトヘトのまま帰宅。「あ〜、夕食作るの面倒・・・」と思ったら、出前サービスが便利!お風呂に入っている間に届けてもらいます。 しかし、あまりデリバリーサービスをしている店舗を知らず、いつも同じお店が多い。そこで、デリバリーサー […]
今朝、カフェで原稿を書いていると斜め前の食事を済ませたお客さんが慣れた手つきで薬を飲み始めました。私の両親もそうですが、歳をとるほど日常的に薬を飲む人が増えますよね。経営者仲間でも結構います。。。(暴飲暴食はやめましょう!) そこで、こんなサービスは […]
「ポイントカードはございますか?」1日に何回聞くセリフでしょうか。正直、うんざりします。お店側の言い分はあると思いますが、無視するのも悪いし、「ありません」と言ったり、首を横に振ったり。そこで、こんなグッズを考えてみました。きっとお客はつい目が行って […]
午前中、クライアントへの移動途中に時間があったのでカフェを利用しました。店内でアイスコーヒーを飲みながら時間がくるまで原稿の校正をしていると、遠くの席でケータイで話しているお客がいました。 店内中に聞こえる音量で話しているので、私を含め、読書や仕事 […]
ビジネスホテルに泊まると「アンケート用紙」が部屋の机に置いてあることが多いです。清潔な部屋で快適に一晩が過ごせて、満足度も最高ランクなのですが、私はずぼらな性格なため、アンケートを書いたことがありません。。。 そこで、アンケートの回収率を上げるための […]
サマータイムの導入、土日就業、在宅勤務など。今ほど、ライフスタイルが多様化した時代はないのはないか。早朝出勤が増えたから朝食メニューを導入・拡充したり、午後4時からのタイムサービスを登場させたり。特に飲食業界はその対応の苦慮しています。今までのように […]
ある大手飲食店を経営している社長の新聞コラムを読みました。「家が一軒建つほど、食べ歩きました」すごいですね。それだけ自分の商売に掛ける意気込みを感じます。 さて、仕事をしているとつい忘れてしまうことがあります。それは、サービスの提供者ではあるが、一般 […]