- 2021年1月18日
- 2021年1月18日
【第3,702号】《ウィズコロナ時代の新「入店&接客方式」 〜「検温」にプラスαで安心して買い物ができる〜》
カメラに顔をかざし、1秒で検温し、「検温済み」シールが発行される。こんな商品を新聞広告で発見した。まさにウィズコロナ時代の新商品。こういう商品がすぐに開発できる企業を心から尊敬する。 こんな素晴らしい商品があるなら、もっと利用シーンを増やして普及させ […]
カメラに顔をかざし、1秒で検温し、「検温済み」シールが発行される。こんな商品を新聞広告で発見した。まさにウィズコロナ時代の新商品。こういう商品がすぐに開発できる企業を心から尊敬する。 こんな素晴らしい商品があるなら、もっと利用シーンを増やして普及させ […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_27] No.49/100【第3,663号】《 漬け樽の和 〜 「美味しい!」から支援も続く 〜》 とても贅沢なことだが、実家から野菜をたくさんいた […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_18] No.25/100【第3,639号】《DIYホームポスト 〜作って使ってお得に買う〜》 ネット通販で商品を買う、そして届く。一昨日も、昨日も […]
先週末、我が家のウッドデッキと塀の塗装をしようと思い、ホームセンターへペンキを買いに行きました。ウッドデッキも塀も木製のため、数年に一度は全塗装しないと痛みます。しかし、全塗装しようとすると1、2日では塗れず、またペンキ代も結構します。。。(仕方ない […]
受験生の長男。小学生から使っている学習机が「狭い!」と言って、試験目前の今、ダイニングテーブルを独り占めして、最後の追い込みの勉強をしています。ほんと、迷惑!そのため、家族は和室のローテーブルで食事をするはめに…。 さて、受験が終わった後、机を買い替 […]
ホームセンターが好きです。特にぶらぶらと散歩感覚で歩き、「こんなモノがあるんだ!」「これは便利そう!」と発見していくことが何より楽しい。 しかし、忙しい時、欲しい商品がすぐに手に入らないと困る。特に陳列レイアウトが変更されていつもの場所にないと、諦め […]
今朝の日経MJ(2017.09.27)に「家飲みスタイル最前線特集」という記事がありました。(そういえば、家飲み、多いなぁ)近所のスーパーやコンビニで美味しい惣菜が買え、ドラックストアには豊富で安価なお酒が売っていて、通販で取り寄せれば全国のうまいも […]
私はDIYが大好き! 電動ノコギリも電動ドリルもあり、釘やネジは買いに行かなくても所有物から探せば大体用を足すくらい揃えています。とはいえ、「平行に板を張る」「垂直に木材を固定する」という基本的なことほど難しい。(大工さんって、やっぱりすごい!) そ […]
内閣府の世論調査によると、「落とした物が傘などの安価で大量に流通している物については、『捜さず諦める』人が約50%」だそうです。正直、私も「確かになぁ」と実感。特徴のない商品の場合は、探す時の説明も苦労しますし、自分の物と証明することも難しいですよね […]
最近、Googleマップの航空写真で自宅を見たら、また変わっていた! 犬小屋がここにあるということは、きっとこの時期に撮影した写真か…。Googleマップの航空写真は、野球の遠征の際も大変役立ちます。河原のグラウンドの場所や駐車場の広さも一目瞭然でわ […]