- 2021年1月18日
- 2021年1月18日
【第3,702号】《ウィズコロナ時代の新「入店&接客方式」 〜「検温」にプラスαで安心して買い物ができる〜》
カメラに顔をかざし、1秒で検温し、「検温済み」シールが発行される。こんな商品を新聞広告で発見した。まさにウィズコロナ時代の新商品。こういう商品がすぐに開発できる企業を心から尊敬する。 こんな素晴らしい商品があるなら、もっと利用シーンを増やして普及させ […]
カメラに顔をかざし、1秒で検温し、「検温済み」シールが発行される。こんな商品を新聞広告で発見した。まさにウィズコロナ時代の新商品。こういう商品がすぐに開発できる企業を心から尊敬する。 こんな素晴らしい商品があるなら、もっと利用シーンを増やして普及させ […]
休日の朝、「街ぶら」番組を観ていた。場所は東京だったと思う。タレントさんたちがアロマキャンドルのお店に入る。一通り店内の商品を紹介した後、アシスタントの女性が言う。 「このお店は手作り体験もできるんですよ」 そして、タレントさん達がアロマキャンドルを […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_06_01] No.62/100【第3,676号】《 ショップスタッフ・ショップ 〜 「あなたから買いたい」が叶う 〜》 ふらっと駅ビルにある家電量販店に […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_31] No.60/100【第3,674号】《 セレブ・ショッピング 〜 入場料払ってお買い物 〜》 ハリウッドスターが店舗を貸し切って、買い物を […]
私「長い列だなぁ」 妻「そういう事言うと、バチ当たるよ!」 神社へ初詣に行った時のこと。長い列の最後尾に並びお参りする順番を待っている時、財布の中の小銭を確認しました。 私「しまった、500円玉しかない!」 妻「いいじゃない、500円玉で(笑)」 ま […]
「お店のドアが開いていた方がお客は歓迎されていると思い、入りやすくなる」ある店舗コンサルタントの言葉。確かにドアが閉まっている店舗より開いている方がすぅ〜と入って行きたくなります。しかし、今の季節なら冷房が効かなくなり、下手をすると「省エネじゃない! […]
『母の日のリクエスト「感謝の言葉」一番うれしく』(日経2018.04.23) マクロミル(東京・港)が母の日に子供にしてもらいたいこと(複数回答)を調査したところ、1位は「感謝の言葉を伝えてほしい」(31%)だった。だろうね、私は父だが、やっぱり子供 […]
面白い記事を読みました。「気軽にトロフィー 互いに褒め認め合う」(日経夕刊2018.02.17)記事の中で「近年じわじわと支持を広げているのが、気軽に人を褒めるためのグッズ類」だそうです。褒め合うって、いいですよね!大人になると褒められることがほとん […]
喫茶店が開店中の時に店頭の「パトライト」がパカパカと点灯回転しているのは「東海地区あるある」なんですね。。。遠くからでも一目で開店中とわかるから便利なんだけど。そういえば「パトライト」の大手メーカーさんがテレビで、「東海地区のお客様が圧倒的に多い」と […]
先日の妻の誕生日にスニーカーを贈りました。予告なしのサプライズだったため、サイズを事前に調べておき、自分で妻好みのデザインをお店で選びました。(本心はさておき、一応)喜んでくれたのでほっとしました。 さて、きょうはその「サプライズプレゼント」を選んだ […]