- 2017年12月12日
- 2019年7月3日
第3503号「宅食の『正月試食会』」お試しで利用して試食する
盆正月にランドセルがよく売れるのは有名な話。理由は、実家に帰省した時、祖父母が買ってくれるから。最近では就活用のスーツ需要もあると聞きます。子がいる親の立場からすると正直ありがたいし、ついつい甘えてしまいます。。。 さて、年末年始に実家に帰省する人向 […]
盆正月にランドセルがよく売れるのは有名な話。理由は、実家に帰省した時、祖父母が買ってくれるから。最近では就活用のスーツ需要もあると聞きます。子がいる親の立場からすると正直ありがたいし、ついつい甘えてしまいます。。。 さて、年末年始に実家に帰省する人向 […]
バイト代をほとんどクルマにつぎ込んだ私の学生時代。今や生活に欠かせないスマホ代にバイト代が消えてゆく時代。スマホの登場で「クルマなんて買えない(持てない)」と聞きます。クルマの魅力うんぬんより、優先順位はスマホの方が高いので、仕方ありません。(無い袖 […]
リンナイが実施した調査によると、昨年末に大掃除をした人は約5割にとどまったそうです。(日経MJ2017.10.18)しかも、かける時間も2〜4時間が多く、大掃除が年末の恒例行事ではなくなりつつあるようです。 年末に大掃除をしない理由の1位が「普段から […]
中年オヤジには未だに馴染めない「ハロウィン」。しかし、コンビニをはじめ、小売店はここぞとばかりに「ハロウィン」にちなんだセールを実施しています。まぁ、恵方巻きと一緒でそのうち自然に「ハロウィン」を楽しむようになるんでしょうね。。。 さて、きょうのネタ […]
「東京都内にある主要18ホテルの7月の客室稼働率は83.1%と前年同月を0.1ポイント下回った。ほぼ横ばい圏だが、前年水準を下回るのは3カ月連続」(2017/9/13付日経MJ) ホテルの開業ラッシュや民泊の普及により競争が激化していることが要因だそ […]
我が家には中三と中一の息子がいます。親戚にも高校生や中学生がいて、今年は受験生が多いため、「お盆なし、自宅で勉強!」ということで意見が一致しました。正直、我が家の受験生を見てもそこまでストイックに勉強していませんが、まぁ、「ちゃんと勉強せい!」という […]
バーベキュー(BBQ)が大好きだけど、準備から後片付け、車の運転など、大変ですよね。。。そこで、こんな企画を考えてみました。親は子供が遊ぶ姿を見ながら飲んだくれても平気です♪ ▼【 日帰りBBQツアー in スキー場 】 BBQ会場は、夏のスキー場で […]
「国立感染症研究所の集計によると、草むらなど野外に生息するダニが媒介する感染症のうち、国内で確認されている6疾患の患者が今年、昨年同期の約1・3倍(産経新聞2017.07.24)」 厚生労働省は自治体に通知を出し、注意を喚起している(同記事)というが […]
先日の妻の誕生日にスニーカーを贈りました。予告なしのサプライズだったため、サイズを事前に調べておき、自分で妻好みのデザインをお店で選びました。(本心はさておき、一応)喜んでくれたのでほっとしました。 さて、きょうはその「サプライズプレゼント」を選んだ […]
「ハウステンボスは光を発するドローンを使ったショーを7月22日〜8月5日に催す。発光ダイオードを搭載した約300機が音楽に合わせて飛び回り、さまざまな絵や文字を描く」(日経MJ2017.06.26) やるなぁ〜、HIS!出不精の私でも観に行きたくなる […]