- 2017年6月30日
- 2019年7月11日
第3397号「チェックイン募金」小さな公園でも維持管理費がかかっています
全国の公営プールが閉鎖傾向にあり、代替として学校プールを開放する取り組みが増えていると報じられています。(公営プールは10年間で14%減)老朽化に伴う修繕費だけでなく、利用者減による維持管理費の財政負担が大きく、地方自治体としては苦肉の策でしょうね。 […]
全国の公営プールが閉鎖傾向にあり、代替として学校プールを開放する取り組みが増えていると報じられています。(公営プールは10年間で14%減)老朽化に伴う修繕費だけでなく、利用者減による維持管理費の財政負担が大きく、地方自治体としては苦肉の策でしょうね。 […]
一般財団法人の地域活性化センターは東京・日本橋の「ふるさと情報コーナー」で配布する市区町村パンフレットの2016年度人気ランキングを発表しました。 第一位は北海道函館市、第二位は金沢市、第三位は北海道札幌市。新幹線の開業効果が高いそうですが、言われて […]
コンビニに入ると、ついつい買ってしまう100円コーヒー。ワンコインという点もいいですね。消費税がかかると、支払いも面倒だし、小銭が多くなりますから。さて、コンビニの100円コーヒーが当たり前になった今、「もし飲食店でこのセルフコーヒーを導入したら」と […]
先日、クライアントに訪問した際、入居するビルの「定期点検」に遭遇しました。幸か不幸か、階段を上ることとなり、運動不足を実感する経験をしました。。。毎日の“運動”といえば、キーボードを打つ、マウスを動かすくらいで、ますます腰が重くなるばかり。 そこで、 […]
お店に行くと壁面や商品陳列棚に商品ポスターやPOPが掲示されています。その広告にはQRコードがあり、読み取ってサイトにアクセスする販促があります。個人的な意見ですが、この壁面のQRコードを読み取ろうとすると、スマホを壁面に合わせて立てるのでやりにくい […]
きょうのランチはどこで食べましたか?ラーメン、定食? それともコンビニ弁当ですか?コンビニの弁当も美味しくなりましたが、やっぱり作りたてのお弁当はうまいですよね! そこで、こんなサービスを考えてみました。こんな券があると、オフィス内で流通しそう♪ ▼ […]
「人事も驚く今どきの就活生」というタイトルで、人事部から就活生に電話をしても出てくれないという記事がありました。(NIKKEI STYLE)就活生世代ではありませんが、私も登録にない番号からの電話は、出るのにためらうなぁ。。。コミュニケーションの多く […]
ある50代のエッセイストが新聞で、何年も使っている「プリンター」が、コピーができるとは思わなかったという趣旨のコラムを書いていました。プリンターのインクが切れたので交換の仕方を取説で探していたら、コピーができることを知ったそうです。おそらく複合機でし […]
昨晩、帰宅する時、名古屋駅近くのドラックストア前で拡声器でアナウンスしながらクーポン券を配布していました。私だけかもしれませんが、手渡しで配布しているクーポンって、取りづらいです・・・。みなさんはどうですか?試供品も欲しいけどなかなか手が伸ばせないな […]
テレビCMを観ている時、「寝ている間に爪のケア」というフレーズが耳に残りました。寝ている間に治療してくれるのか・・・、それは助かるなぁ。でも、寝ている間に治療してくれる薬は他にもあるだろうなぁ。・・・と考えた結果、こんなアイデアになりました。既存の薬 […]