- 2021年10月11日
- 2021年10月11日
懐かしい栄養食? 昭和パッケージ・サプリ|第3,742号 小島の企画“生”ノート
▼前説|「回想法」をご存知でしょうか? 昔の懐かしい写真や音楽、昔使っていた馴染み深い家庭用品などを見たり、触れたりしながら、昔の経験や思い出を語り合う一種の心理療法です。 認知症の方は、最近の記憶を保つことは困難ですが、昔の記憶は保持されています。 […]
▼前説|「回想法」をご存知でしょうか? 昔の懐かしい写真や音楽、昔使っていた馴染み深い家庭用品などを見たり、触れたりしながら、昔の経験や思い出を語り合う一種の心理療法です。 認知症の方は、最近の記憶を保つことは困難ですが、昔の記憶は保持されています。 […]
次男が野球をしています。小学1年からはじめて、この春高校2年生になります。小学生の時は成長とともにスパイクを買い替え、高校球児になり、成長が止まったと思ったら、毎日練習するのですぐに痛み、高価なスパイクを頻繁に買い換えています。ほんと、お金のかかるス […]
テレビ番組を観ていた時、今人気のあるコインランドリーを紹介していた。そのコインランドリーは洗剤を使わず、アルカリイオン水で衣類を洗濯するため、環境にも体にもいいらしい。 素晴らしいです! 個人的には洗濯物に香りがつくのが苦手。だから、こういう洗濯方法 […]
今朝も夜明け前から走った。気温も下がり、すこぶる調子がよく、快調に走っていた。 その時、ふと、「前を走るライバルがいたら、もっと速くなるのでは?」と思った。そう、ライバルがほしい! 早朝に走ろうが、深夜に走ろうが、いつでもどこでも付き合ってくれるライ […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_29] No.55/100【第3,669号】《 ランニング・パーク 〜 低コストで来園頻度高める 〜》 テーマパーク内をぐるっと一周できるコース(通 […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_23] No.38/100【第3,652号】《トスバッティング・センター 〜ゴルフ練習場の生き残り策〜》 ゴルフ人口が減っている。2015年770万 […]
「私にはパーソナルトレーナーがいる」って言うとカッコいいですよね!セレブ感たっぷり。もちろんいませんが、、、自分にあったトレーニング方法を教えてほしいという願望はあります。今の私なら「フルマラソンを3時間以内で完走したい」など。 そこで、こんな方法で […]
2月の初旬に私の兄が心臓の手術をしました。かなり長時間で大きな手術でしたが、無事成功しました。術後安定した時、お見舞いに行きましたが、かなり体力が落ち、仕事復帰にはまだまだかかりそうです。退院後、歩行など体力回復に努めているようですが、仕事柄、劇務が […]
ジーパンを履く、屈んでみる、階段で息切れ。。。いよいよ本当にやばくなってきた、私の身体。そんな時、今朝の新聞広告欄で見かけた魅力的なコピー。『1週間で腹を凹ます』『1日5分ラクラク脂肪を燃焼』いやいや、そんなはずはないと思いつつ、すがりたい気持ちもわ […]
最近、私が住む田舎にも3,000円を切るスポーツジムが増えてきました。プールやサウナなどの設備をおかず、人件費も極力抑えた、セルフに近いスポーツジムです。 しかし、この業界の企画に携わってわかったことですが、運動しない人はタダでもしません。結局、スポ […]