- 2020年10月2日
- 2020年10月2日
No.72/100【第3,686号】《 ビュッフェしてみや〜げ 〜 義務感ゼロのお土産選び 〜》
久しぶりに新幹線に乗って出張へ行く。お気に入りのビジネスホテルに泊まるも、楽しみだった朝食ビュッフェがコロナ禍でなくなり、お弁当に。。。お弁当でも十分ありがたいが、朝食ビュッフェがなくて残念でならない…。 さて、高校生の息子たちは今更お土産に喜ぶ年齢 […]
久しぶりに新幹線に乗って出張へ行く。お気に入りのビジネスホテルに泊まるも、楽しみだった朝食ビュッフェがコロナ禍でなくなり、お弁当に。。。お弁当でも十分ありがたいが、朝食ビュッフェがなくて残念でならない…。 さて、高校生の息子たちは今更お土産に喜ぶ年齢 […]
朝、ランニングをしている。毎日ではないが、月間300km超がノルマ。週に2日、リモートワークをしているのでより走りやすくなった。 早朝に走りながら、気づいたこと。高齢者が犬の散歩をしている姿がとても多い。公園を横切るとドックランにも多くの高齢者がいる […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_25] No.45/100【第3,659号】《 車中料亭 〜 食材を使って生産者を守る 〜》 「第二波、第三波は来る」と言われる新型コロナウイルス。 […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_21] No.33/100【第3,647号】《ご一緒にキャンペーン お宿編 〜打てる手は全て打つ〜》 ーーーーーーーーーーーーーー 同じお部屋がもう […]
Facebookで友人がニュージーランドにいることがわかった!「ええなぁ、旅行か? 仕事か?」いずれにしても羨ましい。。。そうだ!だったら現地でしか買えない物、現地でしかできないことを有料で依頼するサービスはどうだろう? 例えば、現地にいる人が空き時 […]
バーベキュー(BBQ)が大好きだけど、準備から後片付け、車の運転など、大変ですよね。。。そこで、こんな企画を考えてみました。親は子供が遊ぶ姿を見ながら飲んだくれても平気です♪ ▼【 日帰りBBQツアー in スキー場 】 BBQ会場は、夏のスキー場で […]
東名高速道路で乗用車が反対車線に飛び出して観光バスと衝突する映像は、衝撃的でした。あれだけの事故で観光バス側に死者が出なかったことは本当に幸いです。 添乗員さんが乗客にシートベルトの着用を何度も訴えたことが被害が拡大しなかった要因の一つと報道でありま […]
一般財団法人の地域活性化センターは東京・日本橋の「ふるさと情報コーナー」で配布する市区町村パンフレットの2016年度人気ランキングを発表しました。 第一位は北海道函館市、第二位は金沢市、第三位は北海道札幌市。新幹線の開業効果が高いそうですが、言われて […]
「夏の家族旅行 子供の発熱時などキャンセル料 80%返還 近畿日本ツーリスト」(日経MJ2016.06.15) 近畿日本ツーリスト個人旅行は子供の急な発熱などで旅行をキャンセルした場合、取り消し料の80%を返還するサービスを始めた。(同記事) 実際 […]
次男(小五)が所属するチームの卒団生(小六)用にphoto bookを作りました。デジカメの写真を専用サイトにアップして編集します。手軽にできて、とても素晴らしいphoto bookが完成しました。納品が楽しみです。 そこで、こんな編集方法はいかがで […]