- 2021年9月29日
- 2021年9月29日
5分プレゼン新規ビジネス<切り抜き>|業界を超えたローテーション・シフトでフィジカルもメンタルも健康に
日経MJで新規ビジネスの5分プレゼンです。 今回のテーマは「業界を超えたローテーション・シフト」です。 プロ野球の投手も先発、中継ぎ、抑えと役割分担がはっきりしており、一人の選手を酷使することはしません。仕事でも同じことが言えます。 建設現場や土木工 […]
日経MJで新規ビジネスの5分プレゼンです。 今回のテーマは「業界を超えたローテーション・シフト」です。 プロ野球の投手も先発、中継ぎ、抑えと役割分担がはっきりしており、一人の選手を酷使することはしません。仕事でも同じことが言えます。 建設現場や土木工 […]
ネタ元になった記事は酒蔵のステンレスボトルを使った通販サービスです。 記事の写真ではとてもおしゃれなステンレスボトルで置いておくだけでも映える代物です。 そんなステンレスボトルをヒントに、農家や果樹園の経営を安定化させる宅配業社向けのサービスを考えて […]
新規ビジネス5分プレゼンの今回のテーマは高齢者の「見守り」についてです。 ネタ元になった記事では、IOT電球を使って見守りをするサービスを紹介してありました。しかし、この方法では何か起こった後、時間が経過しないと通報・駆けつけが難しいです。 そこで、 […]
今回のネタ元は、在宅で接客ができるソフトのご紹介です。 在宅にいながら店舗の接客ができ、しかも複数店舗請け負うことができるため、企業側にとっても嬉しいサービスです。 このサービスをヒントに考えて新規サービスは、「在宅プロ接客」です。 企業の枠にとらわ […]
今回のテーマは「バーチャルヒューマン」です CGの技術の進歩と低コスト化により、私たちが気づかないだけですでにCGは本物のふりをして日常にたくさん存在しています。 そこで、CG技術を使って競技能力の向上に役立てないか、考えてみました。 プロスポーツ選 […]
今回のテーマは「無人店こそ、マーケティングに最適!?」です 無人店は人件費の抑制だけでなく、もっとポジティブな発想があります。 「なぜ、買わなかったのか?」 「手に取ったのに棚に戻したのはなぜか?」 そんな今までの謎が解明できる可能性を秘めています。 […]
★小島からお知らせ★|現在配信中の動画、音声、メルマガを題材に“壁打ち道場”を開きたいと考えました。配信中のコンテンツから閃いたアイデアをそれぞれのメディアのコメント欄に書き込んでください。私を含め、皆さんでそのアイデアを磨き込みましょう! ちょっと […]
「廃棄していたアレが新規ビジネスの種になる?」 私は本気でそう考えています! そのアレとは、空気清浄機のフィルターです。 使い終わったフィルターは廃棄していますよね? しかし、このフィルターは、使用していた環境の空気をキレイにしてくれたということは、 […]
「日本の家電は複雑な機能がありすぎる」という一芸調理家電メーカー「ライフオンプロダクツ」の社長。メーカー側として求められる以上の機能訴求はしない。 なんて潔いのでしょう! 感動!(小島) そこで、この「育成型」製品モデルの一芸調理家電をより進化させた […]
おはようございます。 今朝は最近始めた stand.fmのライブ配信をYouTubeでも同時配信してみました。 YouTubeの映像はただただ話しているだけなのですが、特別な機材がなくてもこんなこともできるだ!と一人で面白がっています♪