- 2019年11月11日
- 2019年11月11日
第3,595号【箱なしレトルトパッケージが主流に!? 〜「丼ご飯」がよく売れる?〜】
「コンビニの『セブン-イレブン』の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側 […]
「コンビニの『セブン-イレブン』の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側 […]
弊社のオフィスにはプリンターが4台ありますが、A3用紙が出力できるレーザープリンターはありません。そのため近くのセブンイレブンでA3用紙は出力しているのですが、コンビニって、本当に便利ですよね!とても助かっています。 そこで、きょうは「コンビニにあっ […]
2019年1月、あるコンビニエンスストアでコーヒー用の100円カップを購入して150円のカフェオレを注いだとして、窃盗容疑で62歳の男性が逮捕されたと報道されました。報道によるとどうも常習犯だったらしく、現行犯逮捕だったそうです。たかが50円ですが、 […]
「お店のドアが開いていた方がお客は歓迎されていると思い、入りやすくなる」ある店舗コンサルタントの言葉。確かにドアが閉まっている店舗より開いている方がすぅ〜と入って行きたくなります。しかし、今の季節なら冷房が効かなくなり、下手をすると「省エネじゃない! […]
コンビニのイートインコーナーで待ち合わせすることが増えました。この寒い時期はコーヒーを飲みながら座って待てるから本当に助かります。最近はスーパーのイートインコーナーにも注目が集まり、家族で店内の惣菜を買って食事をしていく光景もあるそうです。そこで今や […]
コンビニも24時間365日営業ではなくなる時代になりました。いつでも買える便利さは利用者として心強いですが、レジで店員さんの疲れた表情を見るとできる範囲で営業したら・・・と思ってしまいます。 そこで、本日は「閉店中」に関するアイデアを考えてみました。 […]
名古屋栄の百貨店の前を歩いていたとき、ショーウィンドウの中のマネキンが動いた!と思ったら、作業中に人だった。。。さて、人は動いているモノを見る習性があります。また止まっているはずのものが動くとびっくりします。 そこで、いらずら心でこんな販促を考えてみ […]
日本経済新聞(2017/11/20)は、セブン-イレブンが、2018年度末までに首都圏や地方都市の1000店に「シェア自転車」5000台を設置する計画と報じました。ついにセブンイレブンが動きましたか!ぜひ、成功し、全国で実施してほしいです。 数年前、 […]
テレビのニュースで、台風21号による影響で停電したコンビニ店を報道していました。停電により冷凍食品やアイスの保管に困っており、冷凍庫にダンボールを入れて対処していました。その映像をみて、一つ思いつきました。自家発電はコストが高いですが、バッテリーなら […]
暑さが和らぎ、涼しくなってきたこの季節こそ、バーベキューにベストなシーズン!「朝から肉焼きながら、飲んだくれたいなぁ〜!」 そこでバーベキューにちなんだこんなサービスを考えてみました。意外な場所が便利です♪ ▼【 朝市特急便! 】 「前日(正午)まで […]