- 2019年6月23日
- 2021年2月22日
企画参謀「私に考えさせて欲しい!」
企画参謀:私に考えさせて欲しい! 【概要】毎週1回、経営者とFace to Faceでミーティングをして、経営者の思いや構想を具体化し、事業化していきます。新規事業から新商品開発、通販やネットショップの立ち上げなど、新たな収益を構築します。 【はじめ […]
- 2021年3月25日
- 2021年3月25日
【絞ると発信力UP!|企画編】vol.052 _飽きっぽい?「調理家電館」 〜差別化は清潔感の見える化〜
こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。 この音声番組は、私が思い付いた「ビジネスが楽しくなる」「ビジネスがしたくなる」アイデアをお届けしております。 今回のアイデアは、3月8日の朝の脳トレLiveで思いついたアイデアを企画にまとめましたのでご […]
- 2021年3月24日
- 2021年3月24日
【「歌わない客」大歓迎!?|企画編】vol.051 _殺菌ルームで習い事 〜安心の「カラオケルーム」は無限の可能性あり!〜
こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。 この音声番組は、私が思い付いた「ビジネスが楽しくなる」「ビジネスがしたくなる」アイデアをお届けしております。 今回のアイデアは、3月5日の朝の脳トレLiveで思いついたアイデアを企画にまとめましたのでご […]
- 2021年3月23日
- 2021年3月23日
第3,722号_飽きっぽい?「調理家電館」 〜差別化は清潔感の見える化〜
「ハードオフコーポレーションは3月から工具専門のリユース店を開く。新型コロナウイルスによる外出自粛の影響でDIY(日曜大工)向けの電動工具などの需要が伸びており、専門店の展開でニーズを取り込む。(中略)もともと工具類はハードオフの店舗内で専門区画を設 […]
- 2021年3月22日
- 2021年3月22日
第3,721号_殺菌ルームで習い事 〜安心の「カラオケルーム」は無限の可能性あり!〜
「苦境のカラオケ、歌わない客歓迎」(日経2021年2月24日) こんな記事に目が止まりました。 「コシダカホールディングス(HD)は、傘下の「まねきねこ」でカラオケ以外の利用を促す。スマートフォンなどとカラオケ装置を接続して、大画面で映像や音響を楽し […]
- 2021年3月19日
- 2021年3月19日
第3,720号_脱スマホ講座 予備校編 〜スマホ以外の現実逃避先を創る〜
「予備校でドローン講座」(日経MJ2021年2月26日) こんな見出しで始まる記事がありました。私はてっきり「予備校生がドローン講座を受講するんだ! いい気分転換になっていいなぁ」と思い、記事を読み進めてみると違っていました。予備校を運営する企業が「 […]
- 2021年3月19日
- 2021年3月19日
【現実逃避先はリアルで?|企画編】vol.050 _脱スマホ講座 予備校編 〜スマホ以外の現実逃避先を創る〜
こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。 この音声番組は、私が思い付いた「ビジネスが楽しくなる」「ビジネスがしたくなる」アイデアをお届けしております。 今回のアイデアは、3月4日の朝の脳トレLiveで思いついたアイデアを企画にまとめましたのでご […]
- 2021年3月18日
- 2021年3月18日
【常識を疑った商品アイデア集|企画編】vol.049 _常識を疑ったらこんなアイデアでました!〜商品アイデア編〜
こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。 この音声番組は、私が思い付いた「ビジネスが楽しくなる」「ビジネスがしたくなる」アイデアをお届けしております。 今回のアイデアは、3月1日の朝の脳トレLiveで思いついたアイデアを企画にまとめましたのでご […]
- 2021年3月17日
- 2021年3月17日
第3,719号_常識を疑ったらこんなアイデアでました!〜商品アイデア編〜
「なぜ片方だけ行方不明になるのだろうか」 そんな疑問から生まれたのがデンマークの「SOLOSOCKS(ソロソックス)」柄が少しずつ異なる7枚がセットで販売されており、どれを選んではいても、様になるようにデザインされています。洗濯した後、しまうときにも […]
- 2021年3月17日
- 2021年3月17日
【家庭菜園の救世主?|朝の脳トレLive】〜「調理職人」が飲食店を救う!〜|2021年3月17日
こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。この音声番組は、私が朝、仕事前に行っている「脳トレ」をLive感覚でお伝えしております。 今回のネタは、昨日、自宅で調理をしていた時にひらめいたアイデアをご紹介いたします。ありがたいことに我が家には両家の […]