- 2021年3月17日
- 2021年3月17日
第3,719号_常識を疑ったらこんなアイデアでました!〜商品アイデア編〜
「なぜ片方だけ行方不明になるのだろうか」 そんな疑問から生まれたのがデンマークの「SOLOSOCKS(ソロソックス)」柄が少しずつ異なる7枚がセットで販売されており、どれを選んではいても、様になるようにデザインされています。洗濯した後、しまうときにも […]
「なぜ片方だけ行方不明になるのだろうか」 そんな疑問から生まれたのがデンマークの「SOLOSOCKS(ソロソックス)」柄が少しずつ異なる7枚がセットで販売されており、どれを選んではいても、様になるようにデザインされています。洗濯した後、しまうときにも […]
次男が野球をしています。小学1年からはじめて、この春高校2年生になります。小学生の時は成長とともにスパイクを買い替え、高校球児になり、成長が止まったと思ったら、毎日練習するのですぐに痛み、高価なスパイクを頻繁に買い換えています。ほんと、お金のかかるス […]
「スーツ市場は1年で10年分縮んでしまった」(青山商事青山理社長) スーツ市場は縮小しているとは肌感覚でもわかりますが、1年で10年分とは尋常ではありません。 今回はこんな記事からご紹介いたします。 「紳士服専門店最大手の青山商事が、大規模リストラに […]
今年の1月1日、元日の朝のこと。新聞を読んでいて、日経新聞の全面を使った集英社のnon-no広告が目に入る。その広告のボディコピーの一部を紹介する。 「お気に入りの服を着たとき、メイクが上手くできたとき。心は、ちょっと前を向く。人に会う予定がなくても […]
カメラに顔をかざし、1秒で検温し、「検温済み」シールが発行される。こんな商品を新聞広告で発見した。まさにウィズコロナ時代の新商品。こういう商品がすぐに開発できる企業を心から尊敬する。 こんな素晴らしい商品があるなら、もっと利用シーンを増やして普及させ […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_06_03] No.65/100【第3,679号】《 おすすめ上手♪パッケージ 〜 娘はお店の“代理人”? 〜》 娘と母はいくつになっても仲がいい。私の妻 […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_31] No.60/100【第3,674号】《 セレブ・ショッピング 〜 入場料払ってお買い物 〜》 ハリウッドスターが店舗を貸し切って、買い物を […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_17] No.22/100【第3,636号】《ショーウィンドウは『ライブコマース劇場』 〜発信力を強化せよ〜》 「新型コロナウイルスの影響で自宅で過 […]
小島の企画“生”ノート*2021年の妄想* 〜1年後の“きょう”を発想する〜 [発行:2020_05_14] No.14/100【第3,628号】《見に行くだけでも楽しいアパレルショップ 〜試着室が必要ないお店〜》 「アパレルショップに来店した人の中 […]
新しいジャケットを買いに行きました。お店で気に入ったジャケットを見つけ、試着すると店員さんも勧めてくれた。 店員「お客様のイメージにぴったり!とてもお似合いです」 とても気分よく帰宅後、妻にジャケットについて相談。妻「いつも買ってくるジャケットと同じ […]