2020
05.14

No.14/100【第3,628号】《見に行くだけでも楽しいアパレルショップ 〜試着室が必要ないお店〜》

売れる企画

小島の企画“生”ノート*2021年の妄想*
〜1年後の“きょう”を発想する〜

[発行:2020_05_14]

No.14/100【第3,628号】《見に行くだけでも楽しいアパレルショップ 〜試着室が必要ないお店〜》

「アパレルショップに来店した人の中で何%の人が試着室を使うだろうか?」
この問いについてはさておいて、もし接触することを極力避ける世の中になったらアパレルショップで試着する行為は嫌われるだろうか?

そこで、振り幅最大にして「試着室のないアパレルショップ」を考えてみることにしました。
商品のすべては店舗の壁面に格子状に区切った棚の中に入れます。そして、店舗の中央にはマネキンを置きます。

例えば、マネキンは全部で30体。15体がレディース、10体がメンズ、5体がジュニア。ここに並べるマネキンはモデル体型ではなく身長や体型がさまざまで、いわゆる一般的な人をモデルにしたマネキン。

<マネキンのポージング例>
・マネキンは椅子に座ってパソコンを打っている姿
・カバンを持って颯爽と歩いている姿
・自転車に乗っている姿
・複数人で談笑している姿
・車を運転している姿
など、さまざまなシーンをマネキンで表現います。太陽光に近い照明(屋外シーン)でも見栄えが違うかもしれません。

また、カップルであったり、夫婦であったり、子供連れの家族であったり。それぞれのマネキンには参考データ<身長、ウエスト、股下、胸囲、袖など>が表示されており、着ている服も商品名とサイズが表示されています。

<商品の買い方>
(1)お客はマネキンを見て服を選びます
(2)気に入った服があれば壁面の商品棚から自分のサイズを探します。
(3)商品が見つかれば手にとってレジへ

このアパレルショップは、試着室がないというより「試着室を必要としないお店」を目指します。マネキンのポージングや纏う服は、毎日変えることで売り場に動きを作り、見る者を楽しませます。その日のテーマやコンセプトはショップのホームページで公開します。

洋服により立っている姿は素敵だが、座っている姿は映えない場合もあります。仕事で座っている時間が長い人は座った姿が素敵な方がいいですよね。また、正面より横からの姿を見て欲しい人もいます。

マネキンに「ジョージ」「キャサリン」など一体ずつ名前を付けたら、なおユニークかも。「最近、ジョージは食欲旺盛でウエストが5cmアップしました」とコメント付けたら、もう感情移入してしまう?

◆◆◆発想の起点◆◆◆
『見に行くだけでも価値があるが実店舗の魅力』

小島:答え合わせは1年後

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。