2018
04.16
04.16

第3551号 「カーシェアの安心感」
あおり運転による事故を契機にマイカーにドライブレコーダーを搭載するドライバーが増えている。国内のカーシェア会員が100万人※1を超える中、今後カーシェアの車でもドライブレコーダーを求めるユーザーが出てくるのでは?
そこで、エンジンスタートでドライブレコーダーが起動するとBluetoothで手元のスマホに接続され、衝撃を感知した時だけ動画がスマホに保存されるサービスを提供。
ドライブレコーダー本体でなくアプリ内に保存されれば、プライバシーも確保できる。所有する車よりも高い安心・安全性があれば、コストや利便性以上に借りる必然性が高まり、市場がより拡大する。
※1:日経2018.04.15(交通エコロジー・モビリティ財団提供の情報)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。