12.08

第3501号「店内丸ごとサーチ」位置情報をプラスするだけ
ホームセンターが好きです。特にぶらぶらと散歩感覚で歩き、「こんなモノがあるんだ!」「これは便利そう!」と発見していくことが何より楽しい。
しかし、忙しい時、欲しい商品がすぐに手に入らないと困る。特に陳列レイアウトが変更されていつもの場所にないと、諦めてしまうときも・・・。
そこで、検索慣れしている現代人には、こんなサービスがあると便利。位置情報バーコードを使って店内丸ごと検索!
▼【 店内丸ごとサーチ 】
新商品(A)を陳列棚(a)に置いた時、商品バーコードをリーダーで読み取った後、陳列棚についた「位置情報バーコード」を読み取ります。
すると、データーベースには「商品(A)は位置(a)にある」と登録されます。この仕組みを店内すべての商品に対して行えば、「店内丸ごとサーチ」が完成します。
店舗入り口に
ーーーーーーーーー
店内丸ごとサーチ
<QRコード>
ーーーーーーーーー
を掲示しておき、来店客がスマホで読み取り、専用サイトを表示すれば、簡単に店内の全ての商品を探すことができます。この方式ならワゴンセールの商品でもワゴンにバーコードを付けておけば検索対象となります。
お客自らが商品検索ができるようになれば、わざわざ店員さんに聞いて案内される必要もありません。人手不足の店舗にとっても助かります。陳列棚ごと移動する店舗であれば、床に「位置情報バーコード」を付けておけば問題ありません。
さらに、「本日のお買い物予定」をお客が検索して一覧で表示しておき、効率的な店内移動をナビしたら、より便利ですよね!
しかも、このサービスがあればネットショップのようにサイト上で「これを買ったら、これもいかが?」とおすすめもできます。何でも検索する時代になりましたので、リアル店舗も「検索→行動」を取り入れてはいかがでしょう。リアル店舗もはじまりはスマホから♪
★アイデアコンセプト★
『 行動する前に検索する 』
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。